シングルマザーは仕事に育児に毎日多忙!
休日もたまった家事や子どもの用事をこなしたり、
ぐったり疲れてしまうほど動き回ってて、出会いの場なんてありません。
しかし、出会いがないと嘆いてばかりではもったいない!
実はチャンスはそこら辺中に転がってるんです♪
それが分かれば毎日ワクワクしてきますよ(*´ω`*)
出会いがない問題
出会いの場問題は、忙しく働く女子も抱えていて、
仕事と家庭の往復だけというルーティンの中では、出会いがないと嘆きがちです。
ただ、他の独身女性と違うのは、シンママは
「子どもがいる母親」でもあるということ。
独身女性と違って、簡単に合コンや出会い系パーティーに行くのは難しいし、
休みの日は、もれなく子どもも一緒です(/・ω・)/ワーイ
誰かに預けられる人は良いんですけどね。
子どもも一緒のタイミングで初めて出会った男性は、
普通であれば「子どもいる=家庭持ち」だと判断するので、
口説こうとかまったく思いもしません。
(そこをすっ飛ばして口説く男性は、そもそも危ないので相手にしないこと。)
なので、男性との出会いのチャンスを日常から切り出すと、
職場関係や通勤中、買い物中など一人で過ごしている時が
多いと思います。
では、そんな少ないタイミングの中で、どうやってチャンスを
つかむのか、ちょっとした秘密と関係が深まっていくコツを紹介します。
出会いのチャンス① 仕事関係
一番、信頼できる関係を築きやすいのが、仕事関係です。
お互い働いている姿を知っていたり、同じ職場ならシンママという
バックグラウンドを既に知っていることでしょうから、
もしお付き合いとなったら、関係を深めやすいと言えます。
真摯に仕事をこなす真面目な姿を見るうちに、何事にも
一生懸命で支えてあげたいな、と思うパートナーができるかもしれません。
逆に、職場で意中の人ができたとしても、特別なことはしないで大丈夫です。
あくまでも、実直に笑顔で仕事をしているだけでいいんです。
ただ、本当にツライことがあったり、何か仕事のことで困りごとが
あったりしたら、意中の人に相談してみるのも良いでしょう。
相談したら、どんな考え方の持ち主かということが分かったりもしますしね。
職場の人は恋愛対象じゃない!と最初から決めつける人もいますが、
たぶんそれは、恋愛時のよそ行きの自分になるからだと思うんです。
仕事中の自分も、プライベートの自分も、どちらも私!
と自分自身を受け入れて飾ることをしないことです。
恋愛に進む可能性を最初から無下に否定しなくて良いと思いますよ。
出会いのチャンス② 通勤途中
毎日の通勤で、いつも同じ時間帯に何度も顔を合わせているうちに、
気になる人ができるかもしれません。
恋愛マンガの読みすぎ~とか言わないでくださいね( ´∀` )
実際にあったので紹介しています。
最初は、いつも見かける人だな~、と思っている時って、
案外お相手も同じことを思っていたりします。
だからと言って、自分からガツガツ連絡先を聞きに行け!と
いうわけではなく、本当にご縁があればお相手から会釈をしてきたり、
何かのきっかけで言葉を交わすようになることもあるんです。
なので、朝の忙しい出勤時も、仕事で疲れた帰宅時も、
身だしなみは整えておいたほうが良いですね。
出会いのチャンス③ 友人・知人の紹介
職場には既婚者や女性ばかりで、出勤時の出会いのチャンスなんて
皆無!という方は、信頼のおける友人や知人に、声をかけるのもありです。
「私、カレシ募集中!」とか「いい人いたら紹介して」と
ただ言うのではなくて、
「この前、〇〇なことで困ったことがあって、こういうとき、
頼れる人がいたらいいなーと思ったんだ。もし、周りにイイ人が
いたらお友だちからでもいいから、お知り合いになりたい」
という感じで、「まずは友だちからスタートしたい」という
ハードルの低さを話しておきます。
出会いの種まきなので、芽が出るか、摘み取れるかどうかは、
そこまで期待しないぐらいで、軽く明るく話します。
ただし、紹介を受けるあなた自身が、友人・知人の
顔に泥を塗ることがないような人物でいることです。
いつも友人に愚痴や不平不満を話すばかりだと、もし紹介しても
文句を言われるかも…と思われるので、紹介されることはないでしょう。
逆に、いつも子どもとの楽しかったエピソードを話したり、
頑張っていることや仕事について話すほうが、友人も紹介しやすいはずです。
出会いのチャンス 番外編
出会いのチャンスは、日常生活の中にもあるんです。
買い物先で、いつも感じ良く対応してくれるスタッフさんだったり、
いつも宅配で家に届けてくれる配達員だったり。
いつも顔を合わせるうちに知っていくというケースが多いですが、
接する時間が短いぶん、人となりが分かりづらいので、
少しずつ知るようにしていく必要があります。
また実は、子どもの習い事・お稽古事にも出会いのチャンスがあったりします。
最近はシングル世帯が増えていたり、晩婚化が進んでいるため、
子どもの習い事の場で、シングルファザーだったり、
教えてくれる指導者が独身だったりと、出会いにつながることがあります。
これも、子どもを既に知っている状態での出会いなので、
意気投合したり、タイプだったらお付き合いに進みやすいです。
出会いのチャンスを引き寄せるには?
どの出会いの場面でも、日々の生活に疲れきった表情や格好でいると、
寄ってくるのは、それにつけこもうとする人か、貧乏神です。
高価な服でなくても、お手入れをした清潔感のある服で、
明るく笑顔でいて、毎日楽しそうにしていれば、
「こんな明るくて笑顔の女性なら、付き合ったら楽しいだろうな」
と思った男性が自然と寄ってきます。
そうなれば、あとは自分の理想の男性を選んでいくだけです。
疲れ切っていたり、愚痴をこぼしていたり、誰かの悪口を言う人の
ところには、あなたも近寄りたくないですよね?
あなたが「こんな人と仲良くなりたい!」と思う理想の人を
イメージすると、自分も自然と理想像に近づいていきますよ。
どんな男性とお付き合いしたいか、パートナーになってほしいか、
明確ですか?
自分の理想像を知るなら こちら ←(現在準備中)
あとホント、清潔感が肝ですよ!
もしお相手に清潔感が感じられないと、
清潔感がない人=自分を清潔に保てない人=自分を大切に扱わない人
という図式が、頭の中で一瞬に出来上がり、
他人であるパートナーをも大切に扱えない人だろう!と思うため、
お付き合い以前に、近づくことすらヤメトコ…となります。
出会いのチャンスはいつでもどこでも突然やってくると思えば、
いつも身ぎれいにして明るい雰囲気を醸し出していて、
そのチャンスを待ちましょう♪
清潔感のある女性は、大丈夫、シングルマザーでもモテます!
さ、出会いはこれからですよ♪